「関東ITソフトウェア健康保険組合」の保養施設となっている「ブルーベリーヒル勝浦」に7月上旬に泊まりに行きました。
ホテル外観・室内
敷地が広くてびっくりしました。
受付が完了したら車で客室があるエリアまで移動しました。
敷地が広いからか客室も広くてびっくりです。とっても落ち着きます。
お風呂にはジェットバスがついていました。






途中の道には白鷺がいっぱいいてびっくりしました。今度いったら写真撮っておこうとおもいます。
ホテルでの食事:夕食
金土日の場合はバイキングが開催されています。もしくは、大人だけがいけるレストランがあります。今回はバイキングのほうを選びました。
ライブクッキングでのステーキや自分で作る勝浦タンタンメンなどがあり楽しむことができました。勝浦タンタンメン気になっていたんですが、専門店に入るのをためらってしまったので食べることができ大変よかったです。ホットドックやピザ、スパゲッティーなどもあり大人も子供も楽しめるのかなと思いました。






ホテルでの食事:朝食
朝食ではうどんのほか、朝食としてうれしいメニューが多々ありました。ナスのお浸しはおいしかったです。
朝のライブクッキングはフレンチトーストでした。朝食に行った時間には終わっていましたが、残っていたフレンチトーストはおいしかったです。






食事メニューはバイキングの定番メニューが多い形ではありましたが、勝浦タンタンメンを自分で作れるなどほかのホテルにはない点もあり食事を楽しむことができました。
こどもと一緒に
今回初めて子供を連れてホテルに泊まったのですが、
ベビーベッドを借りる(有料:500円くらい)ことができ、安心して泊まることができました。
当日借りることもできると思いますが、事前に電話してお願いしました。おむつを捨てるゴミ箱も用意いただいており、大変ありがたかったです。
また、施設内には子供が遊べるお部屋があり、ボールプールやおままごと、ちょっとした木の車など、ホテルで過ごすことに飽きてしまうような場合には来てみるのも良いのかなと思います。





その他
ホテルの敷地が広く、テニスコートや体育館、乗馬施設があったりと、
子供が小中学生であれば、一緒にスポーツしたり、乗馬体験をしたりとホテルにきて何かをするという楽しみ方もできそうです。
お馬さんをこんなにまじかで見れるとは思いませんでした。今度来た時は乗馬体験もしてみたいです。
うまく写真を撮れませんでしたが、夜はお星さまがいっぱい見れてとても感動しました。レンタルは限られますが、星空観賞用の望遠鏡のレンタル(有料:1000円くらい)もあるので勉強もできそうです(笑)



「ブルーベリーヒル勝浦」に行ってきましたが、子供と一緒でも安心して泊まることができ、スポーツ等も楽しめる感じでした。子供が大きくなったらまた行ってみたいです。
勝浦周辺には、鴨川シーワールドや、海中水族館などもあり、ホテルへ行く前や帰り道によることもできるので、旅程の一つに入れてみるのも良いのかなと思います。
今回大きな行き先として、
鴨川シーワールド⇒ブルーベリーヒル勝浦⇒かつうら海中公園海中展望塔⇒はちみつ工房
の施設に行きました。どこも子供と一緒に行けるため、参考になればと思います。
「関東ITソフトウェア健康保険組合」の保養施設である他の施設は以下にいったことがあります。
・トスラブ箱根 ビオーレ
・ホテル天坊